2022年度 Sun Pharma RISING SUN AWARD 受賞者
Sun Pharma RISING SUN AWARD 2022 の受賞者は、下記のとおり決定しました。
受賞者 | 所属 |
---|---|
江川 形平 先生 | 京都大学大学院医学研究科皮膚科学 講師 |
夏賀 健 先生 | 北海道大学大学院医学研究院皮膚科学教室 准教授 |
沖山 奈緒子 先生 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科皮膚科学 教授 |
Sun Pharma RISING SUN AWARD 募集要項
「Sun Pharma RISING SUN AWARD 2022」の応募受付は終了いたしました。
沢山のお申込みをいただき誠に有難うございました。
次年度の「Sun Pharma RISING SUN AWARD」については、決まり次第お知らせいたします。
サンファーマ株式会社では皮膚科学研究の発展に向け、この分野で指導的役割を担う新進気鋭の研究者を支援するため、「Sun Pharma RISING SUN AWARD」を2014年に設立しました(設立時、POLA PHARMA RISING STAR AWARD)。
応募資格
50歳未満(応募年度の4月1日現在)。入会から3年以上の日本研究皮膚科学会の会員。国籍および所属機関の国内外は問いません。JSID賞との同時応募は可能ですが、JSID賞に選出された場合、Sun Pharma RISING SUN AWARDの選考からは除外いたします。若手JSID賞との同時応募は不可といたします。
JISDホームページ http://www.jsid.org/awards/sunpharma.html
応募方法
以下の応募専用サイトより、申請アカウントを取得していただき、お申込みください。
お申し込みはこちら↓
https://kifu-shinsei.jp/kifu2-entry/?id=reBs0udFXn
応募時の主な必要事項
- 1. 代表的な筆頭著者論文リストおよび論文の電子データ(5編)
- 2. 1.を除くCorresponding AuthorあるいはSecond Author論文リスト(5編)
- 3. 最近5年間の代表的な論文リスト(1.2.との重複可)(10編)
- 4. 研究業績の要約(400字程度)
お問い合わせ
弊社社員、または応募専用サイト上にありますお問い合わせ機能よりお願いいたします。
※応募専用サイトから申請アカウントを取得後、ログインをしていただきますと「お問い合わせ」が表示されます。
応募期間
次年度につきましては、決まり次第お知らせいたします。
選考方法
最大3名を日本研究皮膚科学会の理事長、事務総長、学術委員会委員長を含むメンバーで構成される選考委員会にて選考を行い、日本研究皮膚科学会理事会の承認を得て決定します。
尚、若手や女性へ積極的に受賞の機会を与えるよう配慮します。
結果発表
次年度につきましては、決まり次第お知らせいたします。
顕彰
授賞式は受賞者を対象に、日本研究皮膚科学会 年次学術大会・総会において実施いたします。
授賞式において受賞記念講演を行っていただき、表彰状、賞金目録(100万円)を贈呈いたします。
これまでの受賞者
(掲載しております所属および役職は、受賞時点の情報となります。)
-
2021年
和歌山県立医科大学 皮膚科 教授 神人 正寿 先生
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 皮膚免疫学 特任准教授 松岡 悠美 先生
山梨大学 医学部 皮膚科学講座 講師 小川 陽一 先生
-
2020年
金沢大学 医薬保健研究域医学系・皮膚分子病態学 教授 松下 貴史 先生
浜松医科大学 皮膚科学講座 教授 本田 哲也 先生
大阪大学 大学院医学系研究科・医学部 アレルギー免疫疾患統合医療学 准教授 渡辺 玲 先生
-
2019年
東京大学 大学院医学系研究科・医学部皮膚科学 准教授 浅野 善英 先生 -
2018年
新潟大学 大学院医歯学総合研究科 皮膚科学分野 教授 阿部 理一郎 先生 -
2016年
Dermatology Branch, National Institutes of Health 永尾 圭介 先生 -
2015年
筑波大学 医学医療系 皮膚科 教授 藤本 学 先生 -
2014年
京都大学 大学院医学研究科 皮膚科学教室 准教授 椛島 健治 先生